• 発熱の患者様用の感染対策室があります

    当院では、コロナ感染流行の状況を踏まえ、37.5度以上の発熱(2-3日以内に)、感冒症状のある場合は、必ず事前に電話(0138-35-7301)をお願いします。

    来院後は、院内に入る前に、再度電話をお願いします。診察は駐車場の車内、または、他の患者さんと接触がないように、感染対策室へスタッフがご案内します。

  • ごあいさつ

    この度、生まれ育った函館で、ふくま内科 循環器内科クリニックを開業させて頂くことになりました。

    1)地域のかかりつけ医として、患者さんのお話を十分に聞き、わかりやすい説明を心掛けます。一般内科医としての診療に努めます。

    2)総合病院での循環器内科医としての経験をいかし、循環器疾患(心筋梗塞・狭心症・心不全・不整脈・下肢閉塞性動脈硬化症状など)の患者さんへの適切な診療・治療を行います。

    3)生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常・高尿酸血症)や慢性腎臓病の方の予防と治療へ特に力をいれて取り組んでいきます。これらの予防と治療を行うことが、成人病(心筋梗塞・脳梗塞・脳出血)の予防に非常に大切です。当院では、医師、看護師(糖尿病療養指導士を中心に)、薬剤師と患者さん・ご家族と一緒に生活改善に取り組んでいけるように努めます。

    また、入院が必要な病状の際には、適切な医療機関へ紹介させて頂きます。

    クリニックの診療方針は、1)心のこもった医療 2)良質な医療の提供 3)地域医療への貢献 です。今までの診療経験をいかし、新たな医学知識も学び、地域の方から、体の不調・健康について安心して相談頂けるように、スタッフ一同取り組んでいきますので、どうぞ宜しくお願いします。

    院長 福眞 隆行

院長プロフィール

Dr. Profile

経歴

1987年函館中部高等学校 卒業
1993年札幌医科大学医学部 卒業
札幌医科大学第二内科学講座に入局
札幌医科大学付属病院および関連病院勤務
(市立釧路総合病院、道立北見病院、道立江差病院)
2000年市立釧路総合病院 循環器内科
2007年函館厚生院 函館五稜郭病院 循環器内科
2014年函館厚生院 函館五稜郭病院 循環器内科科長
2021年10月ふくま内科 循環器内科クリニックを開設

所属学会、資格等

〈所属学会〉
日本内科学会
日本循環器学会
日本心血管インターベンション治療学会
日本心不全学会
日本糖尿病協会
日本不整脈心電学会

〈専門医・資格〉
医学博士
日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医
日本循環器学会 循環器専門医
日本糖尿病協会 療養指導医

診療案内

INFORMATION

診療科目

内科

循環器内科

診療時間

 
9:00〜12:30
14:00〜18:00
 

【休診日】水曜日/土曜日の午後、日曜日、祝日

【受付時間】午前|8:40~12:10 午後|13:40~17:40

初めて受診される方へ

健康保険証をわすれずにお持ちください。
お薬手帳や紹介状、各種受給者証をお持ちの方はご持参ください。

他の医療機関や検診などの検査結果をお持ちの方はできるだけご持参ください。

再診の方へ

診察券をお持ちください。
健康保険証は、毎月確認させて頂きます。その月に初めて来院される際は、必ずご持参ください。

ご予約について

初めて受診される方は、予約できません。問診、検査によりお待たせすることもあります。ご了承ください。

定期通院される方は、予約制にしております。病状や検査・処置の内容により順番が前後する場合があります。体調の変化などあった際には、予約がなくても診療させて頂きます。

可能であれば、事前に電話連絡をお願いします。

多少、お待たせする場合もありますので、ご了承ください。

このような症状がある時には受診・ご相談ください

CONSULTATION
循環器内科

循環器病とは、主に心臓や血管、血圧に関わる病気です。心臓の病気や脳卒中は、命に関わり、また後遺症を残すことも多いため、予防と早期発見・早期治療がとても重要です。

心臓や血管の病気の多くが、高血圧や糖尿病、脂質異常、喫煙、肥満など生活習慣病が原因であることがわかっています。以下のような症状があった際には、循環器病の可能性がありますので、受診されることをお勧めします。

このような症状はありませんか

  • 胸の痛みや圧迫感
  • 背中や首の痛み
  • ひどい肩こり
  • 動悸(どきどきする)
  • 脈の異常(脈がとぶ、乱れる、速い、遅い)
  • 階段や坂道ですぐに息が切れる
  • 咳が続く
  • 横になると息苦しい
  • 失神(意識を失う)
  • 足がむくむ
  • 尿の量が少ない
  • 歩くと足が痛む
  • 健康診断で心電図や胸部レントゲンに異常を指摘された
  • 睡眠中に、ひどいいびき、呼吸が止まることを指摘された。日中眠気がある。

循環器内科で扱う主な疾患

  • 高血圧
  • 虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)
  • 心不全
  • 不整脈(期外収縮、心房細動、洞不全症候群、房室ブロック、ペースメーカー植え込み後など)
  • 弁膜疾患(大動脈弁・僧帽弁の狭窄症や閉鎖不全)
  • 心筋疾患(肥大型心筋症、拡張型心筋症)
  • 血管疾患(大動脈瘤、下肢閉塞性動脈硬化症、深部静脈血栓症)
  • その他(低血圧、睡眠時無呼吸症候群) など
一般内科

感冒や発熱など身近な症状でも、お気軽にご相談ください。

これらの症状でもどうぞご来院ください

  • 感冒
  • 発熱
  • 喉の痛み
  • 息切れ
  • 胸の痛み
  • 食欲低下
  • 倦怠感
  • 体重減少
  • むくみ
  • 胸やけ
  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 腹痛
  • 下痢
  • 便秘
  • めまい
  • 頭痛
  • 何となく体調がすぐれない

一般内科で扱う主な疾患

  • かぜ
  • インフルエンザ
  • 気管支炎、肺炎、肺気腫
  • 胃腸炎(腹痛、下痢、吐き気)
  • 逆流性食道炎
  • 膀胱炎、尿路感染症
  • 不眠症 など
生活習慣病

高血圧・糖尿病・脂質異常・高尿酸血症・慢性腎臓病の方もご来院下さい。

生活習慣病や慢性腎臓病が原因で、心臓の病気や脳卒中など命にかかわる成人病を発症するとことがわかっています。食生活や運動、禁煙、節酒・禁酒など生活スタイルの改善、薬による治療によって、生活習慣病や慢性腎臓病のコントロールを良い状態に保つことが、成人病の発症や再発予防に非常に大切です。

当院では、患者・医師だけではなく、看護師(糖尿病療養指導士と中心に)、薬剤師、ご家族とも関わりながら、いっしょに生活スタイルを改善することで、成人病の予防・再発防止に、力をいれて取り組んでいきます。

生活習慣病とは?

偏った食生活や運動不足、喫煙、多量の飲酒など不摂生な生活習慣を続けることやストレスなど絡み合うことが原因でおこる病気の総称で、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症など、さまざまな病気を含みます。

慢性腎臓病とは?

さまざまな原因で腎臓の働きが徐々に悪くなる病気を、慢性腎臓病と呼びます。腎臓そのものが悪くなる場合(慢性糸球体腎炎など)と糖尿病や高血圧から腎臓が悪くなる場合があります。後者では、糖尿病や高血圧を予防するために生活習慣を改善することが、大変重要です。

予防接種や健康診断も受付中

VACCINATION & MEDICAL EXAMINATION
予防接種

インフルエンザワクチン

入荷数に到達次第、終了とします。

肺炎球菌ワクチン

随時受付しています。

その他のワクチンについては随時、追加実施していく予定です。

健康診断

雇入時の健康診断

問診、身長/体重/腹囲、診察、視力、聴力検査、血圧測定、尿検査、胸部レントゲン撮影、採血(貧血、肝機能、脂質、血糖)、心電図

定期健康診断(35歳と40歳以上)

問診、身長/体重/腹囲、診察、視力、聴力検査、血圧測定、尿検査、胸部レントゲン撮影、採血(貧血、肝機能、脂質、血糖)、心電図

定期健康診断(35歳未満、36~39歳)

問診、身長/体重/腹囲、診察、視力、聴力検査、血圧測定、尿検査、胸部レントゲン撮影

函館市特定健康診断(特定健診) 令和4年6月より実施可能になります。

アクセス

ACCESS
住所函館市本通2丁目37番18号
TEL0138-35-7301
FAX0138-35-7302

【バス】函館バス「本通農協前」下車 徒歩1分
    函館バス「農住団地北口」下車 徒歩1分

【駐車場】12台

お知らせ
臨時休診のお知らせ

臨時休診のお知らせ

3月29日(金)・30日(土)は臨時休診とさせていただきます。ご迷惑をお掛け致しますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

電話をかける